うーーんうーーーーん
じぶんの思ってることがあいてに通じるのって、きわどく難しくない?
特に、何かをつくりだしたい時?
たいはんの時、つくりだしたい時だけでなくて、伝えることすらあきらめること、多々あるずら
もちろん、それがそこまで重要でないと自分で判断したからその結果をうみだした訳なんだけれど
ま、そうやってあきらめてばかりいると、だんだん伝える方法をわすれてしまうなり
だからかわかんねーけど、yuripiso はきわめて日本語が不得意だとおもうことが多々あるずら
それはそれとして、こころに一瞬のわだかまりがあるだけですむんだからたいした問題じゃないんだけれど
それとこれとはべつもんだいなのであーるよ!
つくりだしたいものが浮かんでしまった時は、形にしなきゃ意味がねーずら!
ゴーゴゴー!
こんかいのネイルほど、説明する時にあきらめたくないけどあきらめが入るキモチはひさびさなり(・_・)
まずは前回のネイルおさらい(・∀・)
超大絶賛だったよ☆
どこいっても、おともだちできるんじゃないかっていうほど女の子がよってきてきゃーきゃー♡いってくれた〜\(^o^)/
サヨナラのまえにぱちり☆
こんかいのネイルは、秋を意識して・・・
読書の秋? +その知識的存在をおばかにチャーミングに打ち消したいな
English-language newspaper は、ほしいものがてに入らなくて、ちっこいシールをみつけて持参したよ
そいでね、ぽこぽこゆびそれぞれにいろんなことをしたいの!!きのことか!!!はやしたいの!!
最初はまったく伝わらなかったんだけど、すっごいよ!!
なんとか汲みとってくれてからは、一緒にたのしんでくれて、ほかのお客さままでみにきてくれたくらい\(^o^)/
斬新やら奇抜やら、色々いわれつつ色のお陰でわりとおちついたぱっとみかわいいねいるになったのさ☆
デザインのあるネイルは、ネイリストさんがほんとに根気よく形にしてくれたの♡
まんぞくした\(^o^)/
きんぎょとフルーツと英字新聞は、やりたいネイルだったの!
もうあんまやりたいことないずら